無事見つかったようです。
ご協力ありがとうございました。
福知山の清水ペットクリニックHP 犬猫の病気・避妊手術・去勢手術・フィラリア予防は当動物病院まで。
件数:157件
無事見つかったようです。
ご協力ありがとうございました。
8月14日(月)から16日(水)まで休診日となります。
8月17日(水)からは、通常診療を行っております。
8月12日(土)も午前中診療を行っております。
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今年も福知山マラソンのエントリーしてきました。
そろそろ走らなきゃと思い
久しぶりに早く起きる
日が昇るまえのジョギング
何も考えず走る
手術を控えてる時は、イメージトレーニングしながら走ってます。
近ごろは、子供と一緒に習いはじめた空手の「型」を練習しながら走ってます。
身振り手振りの大きなランナーは
そういう理由があるんだと思います。
スタッフが実家で飼ってるネコを連れてきて
「うちのモコを診てください」
おそらく外出してたんではないだろうか?とのこと
やや元気なく呼吸がはやい様子
レントゲンを撮ると
バリウム造影すると胃が胸腔内にはいってます。
横隔膜ヘルニアです
先天性か後天性かにより対処の仕方が若干変わってきます。
血液検査するとALT、ASTという肝酵素値が1000IU/L OVER
交通事故?
足取りはふつうであり、スタッフも心当たりはない様子。
ICUで酸素化し、診療がおわりしだい緊急手術へ
内股の毛をそると、広範囲に皮下出血がありました。
さいわい骨盤部など骨には異常なしです。
横隔膜は、半分以上、大穴があいており肝臓や腸管などが飛び出しておりました。
肺は臓器によりつぶれていたんですが、ベンチレーターによりある程度膨張しました。
修復にほかの筋肉をもってくる有茎フラップも考えていたんですが、裂けた横隔膜は意外にも良く伸びてくれ強度もあり難なく縫合終了
横隔膜ヘルニアは、ニャーと鳴いてるときなど声門が開き肺が収縮してるときなどに非常に強い衝撃をうけると胸腔内圧と腹圧の圧勾配により破けることが多い病気です。
車にぶつかったんでしょうかねー?
外出しないように気をつけてたようですが
モコの猫人生2回目の脱走らしいです。
3週間たって今は元気にしてます。
ネコちゃんはつよいですね
モコは、愛嬌があり病院好きです
6月29日(木) 午前中は
誠に勝手ながら院長のみ不在とさせていただきます。
顧問獣医師は待機しております。
なお午後診療(16時〜19時30分)は通常どおり診察しております。
予めご了承ください。
3ヶ月たった現在の体重
7.1kg→6.5kg
まあペースはゆっくりですねー
最後の1ヶ月は100gぐらいしか減りませんでした
1日50g設定に減らしたら、おねだり具合がスゴイので
つい根負けして増やし気味に。
医局からでるとフードもらえると勘違いしてあとをついてきます。
診察中にでっぷりとしたふくよかなネコをお見かけしたら
温かい目で見てください。
診察台にのるのがイヤみたい
3月16日
医局ネコ(メル) 体重7.1kg 減量スタート!
写真で見ると太ってる感ないですが、太ってます。
肥満度:BCS8~9ぐらいはあります。
適正はBCS4~5(R社基準)
使用するフードは、某メーカーのダイエットフード(動物病院でのみ販売)
6kg目標の1日60g(プログラム1)からはじめてみます
ゴールデンウィーク中のお休みは、暦どおりとなります。
5月1日(月)、2日(火)、6日(土)午前のみは
通常通り診察しております。
予めご了承ください。
4月12日(水) 午前中は
誠に勝手ながら院長のみ不在とさせていただきます。
顧問獣医師は待機しております。
なお午後診療(16時〜19時30分)は通常どおり診察しております。
予めご了承ください。